HCでアルブカを発見

この前何気なくホームセンターに行ったら入荷したてのアルブカ・フリズルシズルが売っていました😊😊普通で買うともっとするはずの価格の何分の一で売っていたので即購入。なんとなくフラッと立ち寄るとめちゃくちゃいい多肉が入荷されていることがありますよね~物欲センサーはお見通しなよう😭

4号鉢に植えてあるので結構大きいです。球根植物って塊根と同じく球根の部分埋めた方がよく育つと聞いたので、この後しっかり埋めました。

アルブカは春に花を咲かせるらしく、もしかしてこの株にも花芽があるのでは?と思って見てみると、ありました🌷

中心部から出てます

この鉢についていたラベルはオランダ語で書かれていました。ということはこれはオランダで栽培されて輸入されたのかもしれませんね。丁寧にHPアドレスまで載っていました。アクセスしてみるとなにやらしっかりした施設の写真と栽培方法がかかれていましたよ!さすが球根で栄えている国なだけありますね🌷🌷🌷


アルブカのくるくるをキープするためには日光と風にしっかりあてることとありました。春になるまでまだ先ですが、やれるところまでやってみます🐼


それでは今日はこの辺で(•ө•)♡

toooci pianta

寒冷地の風に吹かれて、 今日も今日とて多肉三昧。 多肉植物3年生。

0コメント

  • 1000 / 1000