アガベ・サボ実生経過(~24日)

今年の元日に蒔いた吉祥天と濃白兜と断崖の女王の種子。


先に発芽率を言ってしまうと、、、

吉祥天100%

濃白兜80%

断崖の女王0%

という結果です。女王…😭😭


アガベは花が咲いたら株が枯れるだけあって、発芽率はいいんでしょうかね~


実生5日目の写真

4日目まで何の変化もなかったので一か八かメネデール希釈液をあげてみたらぐ1日でどんどん発芽してくれましたよ!


実生16日目

この時には発芽率が上記の通りになっています。発芽のタイミングは結構ばらつきがあります

これどこに置いてるかというとカメの水槽に入れてます。徒長が気になったので、赤外線ライトも紫外線ライトもついているし温度もいい感じのところといえばここしかないと💡💡ここに置いてから色が濃くなったように思います。


24日目現在はあまり見た目に変化なく、アガベ1本だけ根元から新しい葉っぱが出てきています。

脱落者を出さず冬を越えられますように⛄🐰


それでは今回はこの辺で(•ө•)♡


toooci pianta

寒冷地の風に吹かれて、 今日も今日とて多肉三昧。 多肉植物3年生。

0コメント

  • 1000 / 1000